top of page

しののめ福祉会

・定例会 毎月第3日曜日 10時~12時半

・会員数 約20名

・会費  正会員(家族) 2400円

     本人      1200円

     みんなねっと誌 3600円

 

【しののめ福祉会の歴史】

精神疾患(統合失調症、うつ病、双極性障害、発達障害等)を持つ家族の集まりです、

 

第1期

昭和40~50年代、数人の家族と本人達が野菜作りの作業等を始めたことをきっかけに、昭和60年に福岡地区精神障害者家族会「しののめ福祉会」として福岡市で最初の家族会として発足しました。  「しののめ共同作業所」、グループホーム「若葉壮」を開設して運営。              所長、職員、世話人の代行としてボランティアで作業の手伝いやバザー出店等懸命に関わってきました。

平成18年自立支援法制定の下、作業所やグループホームの運営は法人に限られたことから社会福祉法人福岡あけぼの会の傘下に入り、家族会からは手が離れました。

 

第2期

現在の「しののめ福祉会」は精神障がい者を抱える家族がそれぞれの体験を出し合い、支え合い、孤立から脱却して元気を取り戻す活動を行っています。研修会にも参加して学び合う機会を持っています。又、遅れている精神保健福祉の現状を行政に要望書として提出したりもします。

あなたの参加をお待ちしています。

logo
fukuseiren

​公益財団法人 福岡県精神保健福祉会連合会

福岡県福岡市博多区吉塚本町13-50 福岡県吉塚合同庁舎 6F

TEL 092-292-0560 / FAX 092-292-0561

Copyright (C) 2025 福精連. All Rights Reserved.

bottom of page