福岡の精神障がい者家族会及び精神障がい者の福祉事業所の紹介をしています。

公益社団法人 福岡県精神保健福祉会連合会
家 族 会
家族相談電話開設日
開設曜日
電話番号
月曜日 13時~16時
火曜日 13時~16時
水曜日 13時~16時
080-1729-1950
木曜日 13時~16時
金曜日 13時~16時
土・日曜日・祝日 8時~16時
祝日・お盆期間中・年末年始は、相談電話をお休みさせていただく場合があります。
家族会とは
精神障がいがある人を抱える家族が集まって運営をしています。
各家族会は例会をひらき同じ悩みを持つ方々が気兼ねなく話しをすることで、
お互いに助け合う場をつくっています。
なかなか思うように行かないことが多いのが、この障がい(病気)です。
家族が病気に対する正しい理解と知識を身につける、適切な対応をすることにより、
家族が元気を取り戻し、ご本人の回復にもつながることが期待されます。
家族ピアサポートプログラム
家族会の目的は「家族が元気になること」
精神障がいのある方を抱える家族が互いに学び合う学習会です。
同じ悩みをもつ者同士がお互いの経験を共有しながら正しい知識や対応の仕方など、テキストを用いた学習会になります。
決められたテキストを全員で読みながら、体験を語り合います。その中で、疾患・治療・回復・対応の仕方などについての正しい情報とともに、家族自身の体験に基づいた知識や知恵を共有しながら、家族同士の支えあいの場を提供します。
ご興味のある方は事務局までお問合せください。主催する家族会にお繋ぎ致します。

ご家族の方に下記のような症状がみられるようになって、どうした らいいか迷っている方々がお互いに悩み、疑問、失敗談、成功例などの情報を交換しあう場です。
→
精神科のお医者さんに連れていきたいけど、本人が行きたがらない。
→
精神科のお医者さんに診てもらったけど、どうしても納得がいかない。
→
もう半年も精神科に入院しているが、退院のめどが立たない。
→
病院を変えたいが、具体的な方法がわからない。
→
本人が病院から出された薬を飲もうとしない。
→
退院したが全く外出できない。
→
働きに出るが、3ヶ月と持たない
→
兄弟(友人)が精神病とお医者さんから診断された。兄弟(友人)としてなんとかしてあげたい。
→
本人への対応の仕方がわからない
→
その他、心の病について、薬のこと、本人への対応、作業所ってどんなところ?